2013年06月05日
熱中症で230人搬送
熱中症で230人搬送
2日までの1週間県内は17人
総務省消防庁は4日、熱中
症で病院に救急搬送され
た人数を今年初めて発表した。
5月27日から6月2日
までの1週間の速報値は230人
で昨年同期に比ベ22
人減つた。これから毎週集
計し、火曜日に消防庁のホ
ームページで公表する。
死者はいなかったが3週間
以上の入院が必要な重症
が5人、入院が必要な中等
症が70人だった。
年齢別では、
65歳以上の高齢者が120人
と半数を占めた。
都道府県別では
北海道が21人と最多で、
愛知県が18人、
埼玉と沖縄が17人
(うち高齢者10人)だった。
消防庁は「室温が28度を
超えないようにし、こまめ
に水分補給してほしい」と
注意を呼び掛けている。
沖縄タイムスより
2日までの1週間県内は17人
総務省消防庁は4日、熱中
症で病院に救急搬送され
た人数を今年初めて発表した。
5月27日から6月2日
までの1週間の速報値は230人
で昨年同期に比ベ22
人減つた。これから毎週集
計し、火曜日に消防庁のホ
ームページで公表する。
死者はいなかったが3週間
以上の入院が必要な重症
が5人、入院が必要な中等
症が70人だった。
年齢別では、
65歳以上の高齢者が120人
と半数を占めた。
都道府県別では
北海道が21人と最多で、
愛知県が18人、
埼玉と沖縄が17人
(うち高齢者10人)だった。
消防庁は「室温が28度を
超えないようにし、こまめ
に水分補給してほしい」と
注意を呼び掛けている。
沖縄タイムスより
Posted by ばるさん at 09:58
│健康情報