2014年11月18日
11月18日の記事
平成26年
ぎのわん漫歩会11月定例ウオークご案内
沿道の萱の白い穂が風にゆれ秋の訪れを感じま
す。季節の変わり目は風邪をひき易くなりますの
で体調管理に気をつけてウオーキングを楽しみ
ましよう
日時 11月 2 3 日(日)9時集合
集合場所 宜野湾市民会館前
ウオーキング場所 大浦湾周辺
飲み物、おにぎり等持参
バス賃¥1500〈但し多少変動あり〉
ぎのわん漫歩会
ぎのわん漫歩会11月定例ウオークご案内
沿道の萱の白い穂が風にゆれ秋の訪れを感じま
す。季節の変わり目は風邪をひき易くなりますの
で体調管理に気をつけてウオーキングを楽しみ
ましよう
日時 11月 2 3 日(日)9時集合
集合場所 宜野湾市民会館前
ウオーキング場所 大浦湾周辺
飲み物、おにぎり等持参
バス賃¥1500〈但し多少変動あり〉
ぎのわん漫歩会
Posted by ばるさん at
18:29
2014年09月24日
平成26年 9月定例ウオークご案内
平成26年 ぎのわん漫歩会
9月定例ウオークご案内
残夏の中にもヤブ欄や萩の花も咲いて微かに秋
の気配・・・夏の疲れが出易いこの季節体調整え
て行く夏のウォーキングを楽しみましよう
日時 9月28日 (日) 9時集合
集合場所 宜野湾市民会館前
ウオーキング場所北谷町役場近辺
※飲み物、おにぎり等持参
2014年07月22日
2014年07月14日
2014年06月27日
熱中症注意喚起
熱中症注意喚起
梅雨明けで沖縄県発表
2014年6月27日 20:16
沖縄県薬務疾病対策課は27日、
沖縄地方が26日に梅雨明けしたことを受け、
熱中症に関する注意喚起第1号を発表した。
「真夏日や熱帯夜が長い期間続くことから、
熱中症が多発することが懸念される」として、
こまめな水分補給や
室内に熱がこもらないようにする
などの予防対策を呼び掛けている。
県内の熱中症発生数は、
医療機関23施設の報告のまとめによると、
第3週(15~21日)は49人。
第1週の14人、
第2週の8人から急増している。
沖縄タイムスより
梅雨明けで沖縄県発表
2014年6月27日 20:16
沖縄県薬務疾病対策課は27日、
沖縄地方が26日に梅雨明けしたことを受け、
熱中症に関する注意喚起第1号を発表した。
「真夏日や熱帯夜が長い期間続くことから、
熱中症が多発することが懸念される」として、
こまめな水分補給や
室内に熱がこもらないようにする
などの予防対策を呼び掛けている。
県内の熱中症発生数は、
医療機関23施設の報告のまとめによると、
第3週(15~21日)は49人。
第1週の14人、
第2週の8人から急増している。
沖縄タイムスより